初めてのマス釣り体験教室inフィッシンングステージ彩の国  実施報告

投稿日:

(公財)日本釣振興会 埼玉県支部では5月19日(日)に埼玉県川島町にあるフィッシンングステージ彩の国との共催で「初めてのマス釣り体験教室inフィッシンングステージ彩の国」を開催いたしました。参加者は17名。内訳は男性12名、女性5名。年齢は6歳から53歳まで。全て親子での参加でした。
午前8時40分に受付を開始し、午前9時に開会式を始めました。開会式では最初に(公財)日本釣振興会埼玉県支部 岡田信義支部長が挨拶をし、共催先であるフィッシングステージ彩の国オーナー、並びに(公財)日本釣振興会関東地区支部 常見英彦支部長にご挨拶をいただきました。
その後、埼玉県環境アドバイザーの沢田氏より、「プラスチックごみを流さない、私たちにできること」というお話をしていただきました。さらに(公財)日本釣振興会埼玉県支部 瀧瀬顧問より釣りマナーを伝えました。最後に司会より配布物の内容説明、当日のルール、スケジュール、連絡事項を伝え、受講者は7グループに分かれました。それぞれのグループの指導に日釣振埼玉県支部の会員と埼玉県釣りインストラクター連絡機構の皆様が当たりました。
午前9時30分にグループ毎でまとまってセカンドステージの釣り座に着いてもらいました。受講者は指導員からウキ調整、エサ付け、竿の振込等の扱い方を学びました。普段はルアー釣り専用である同池にて、当イベントの為にエサ釣りが解禁されたせいか開始早々、いたる所で竿が曲がり、魚を釣り上げた歓声が聞こえてきました。また、釣り上げた魚のうち、針が飲み込まれた魚は指導員が針を外しました。最初は魚の取り込みを指導者がフォローしましたが沢山釣れていくうちに、自ら上手に取り込む参加者も見られました。尚、イベント時に釣れた魚はすべて持ち帰り可能でしたが、参加者が食べられる分のみ釣り、流し台コーナーに持ち込みました。そこでは指導員が持ち込まれたほとんどの魚を捌きましたが、参加者による捌き体験も行われました。
午前11時30からの閉会式ではフィッシングステージ彩の国 高田マネージャーよりご挨拶をいただきました。その後、(公財)日本釣振興会 埼玉県支部 瀧瀬顧問の総評では本日の総釣果が約200匹弱との報告がありました。最後に集合写真をとり解散となりました。非常に釣果に恵まれて、自ら釣り上げた魚をお土産で持ち帰ることが出来、笑顔あふれる体験教室となりました。

受付が始まりました。

まずは岡田支部長が開会式でご挨拶

続きまして常見関東地区支部長からもご挨拶

環境アドバイザーの沢田さんからプラスチックゴミについてお話していただきました。

いよいよ釣り開始です。

開始早々ヒットです!

 

自ら取り込むことが出来る方も!

 

釣れた魚の捌き方体験も

閉会式ではフィッシンングステージ彩の国の高田マネージャーからご挨拶

皆さん、お疲れ様でした。