公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部では12月10日(木)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」としてウグイを埼玉県の入間川水系(入間市、狭山市、飯能市)に放流しました。 また、公益財団…
カテゴリー: 2020年度活動
2020年度活動予定と報告
油井ケ島沼・逆川・大吉調整池にへら鮒を放流してきました2020/11/22
公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部では11月22日(日)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」としてへら鮒を埼玉県の油井ケ島沼(加須市)、逆川(越谷市)、大吉調整池(越谷市)に放流しま…
明秋・釜虎、川田谷沼にへら鮒を放流しました2020/10/25
公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部では10月25日(日)2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」として へら鮒を埼玉県の明秋・釜虎(鴻巣市)、川田谷沼(桶川市)に放流しました。 両地区とも…
「水辺感謝の日」びん沼川清掃 実施報告書 2020/10/18
10月18日(日) 公益財団法人日本釣振興会 埼玉県支部(岡田信義支部長)では「水辺感謝の日」びん沼川清掃を実施いたしました。 参加者は55名(男性51名、女性3名、子ども1名)。日釣振埼玉県支部の役員の他、(株)ツネミ…
「2020みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」開催見送り
毎年11月に開催してまいりました「2020みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」は新型コロナウイルス感染拡大防止の 観点から今年は開催を見送らせていただきます。 毎年多大なるご支援、ご協力をいただいております関係…
彩の国「新しい生活様式」安心宣言
公益財団法人日本釣振興会 埼玉県支部が、彩の国「新しい生活様式」安心宣言団体として認定されました 安心宣言(PDFファイル)